セミナー・研修info-seminar
【出水市】DX特別セミナーを開催します
【DX】管理・事務部門の効率化セミナー・ワークショップ
◇DXがなぜ必要なのか
◇法令改正等対応(新リース会計・電子帳簿保存法・・・等)
◇他社はDXが進んでるの
◇DXを考える[攻めと守り]
◇採用・労務管理
◇バックオフィスの効率化
法令改正への対応など業務負担が増大している一方、専門性が高く業務が属人化しやすい管理・事務(バックオフィス)部門こそ、効率化が重要です。
「DXという言葉は聞くが何からはじめたらいいか・・・」、「今いる社員で回していくために効率化が必要だが、自社にあったシステムが分からない」などの課題をお持ちの市内事業者を対象としたセミナーWSです。3回のセミナーWSを通し、自社の状況に合わせた効率化を進める実践型のセミナーWSです。
日時:第1回/2025年11月13日㈭15:00~17:00(14:30より受付)※第1回終了後、名刺交換、別会場での懇親会を開催予定です
第2回/2025年12月18日㈭15:00~17:00
第3回/2026年1月22日㈭15:00~17:00
場所:i.Lab(出水市本町10-30 2F)
参加費:無料
申込:参加申込書に記入し事務局にメールにてお申込みください➡kikaku@ker.co.jp
お問合せ:セミナー・ワークショップについて・・・九州経済研究所企画戦略部 ℡099-248-8691
出水市でのDX人材育成プロジェクトについて・・・出水市役所商工労政課 ℡0996-63-4040